えりこの家の愉快な仲間たち

こんにちは~
ワンワンドットラブのえりこです★
なかなかブログの更新が出来ていなかったので、とても久しぶりの投稿となります。
早いもので今年も半分が終わろうとしていますね。
今日は私の日常と、飼っているワンコたちの紹介をしようかなと思います♪
私は会社を作った2023年の同じ年に出産しました。
会社と同い年の2歳の息子がおります。
初めての子育てですが、ワンコを沢山飼ってきたお陰で子育てがとてもスムーズだったように思います。
なぜなら、小さいうちはワンコのしつけととても似ている部分が多いと感じたからです。
息子は動物が大好きで、小さいワンコは抱っこ出来るから大好きだし、大きいワンコも全く動じません。
どれだけ吠えられようが、怖くないみたいです。
もしかして、お腹にいた時から胎教でワンコの声を聞いていたからでしょうか。
幸い今のところ息子にはアレルギーもなく、犬まみれの我が家でも元気に過ごしてくれています。
写真:えりこファミリー

次に会社名にもなっている「きなこ」の紹介です。
今は実家で暮らしているきなこは、今年12歳になるダックスフンドのおんなのこです。
12年前に愛犬とバスツアーを始めた時から一緒にたくさんのツアーに同行してくれました。
彼女の性格は空気を読む事が得意で、電車移動や車、とにかくお出かけが大好きです。
飛行機に乗ってハワイにも一緒に行きました✈
写真は今年狗賓大山へ訪れた際にまるまるフォトカメラマンに撮影いただいたものです。
写真:きなこ

続いて・・実家チーム2頭目のスムースチワワの「ピノ」です。
ピノは小さいときからずっと1.3キロのおチビさん。
よく赤ちゃんですか?と聞かれますが、もう彼女も10歳になりました。
ピノはとても優しくて、強い女子です。笑
こんなに小さいのに、ワクチン注射でも、足をぶつけても「キャンっ」という声を聞いた事がありません。
見た目とは裏腹にタフなピノです。
写真:ピノ

続きまして、実家チームの3頭目はスムースダックスフンドの「あんこ」です。
お察しの通り、きなこがいたので、彼女はあんこという名前になりました。
あんこはピノとは真逆で、とーーーってもビビりさん。
予防注射は打たれる前から大泣きです。笑
まだ6歳ですが、マイペースでおばあちゃんみたいな性格のあんこです。
ほんと、ワンコも性格がバラバラで面白いですよね~
写真:あんこ

最後に、今一緒に生活しているフレンチブルドッグの「ハリー」です。
ハリーは主人が飼っていたワンコで結婚してから、一緒に生活するようになりました。
それまでフレンチブルドッグついて、どんなワンコなのか?未知の世界でしたが、、一緒に生活するようになり、フレンチブルドッグの面白い性格に毎日楽しませてもらっています。
ボールと石が大好きで、近所の公園からよくボールと石をひろって帰ってきますw
ハリーは息子とは兄弟のように育ってきたので、お兄ちゃんとして日々奮闘してくれています♪
写真:ハリー

以上、えりこファミリーの愉快な仲間たちでした♪
私は母親が元トリマーという環境もあり、小さい時から沢山のワンコに囲まれて育ってきました。
多い時では、7頭ワンコがいました。
今思うとすごい生活だったな~と思います。
でもそのお陰で今の仕事があると思っているので、今までの犬まみれの環境には感謝しています。
そして、先日は妹家族と総勢5頭+大人5名+子供2名で旅行へ行きました。
24時間で3mも積もる記録的な大雪だった事もあり、なかなか大変な旅でしたが思い出にに残る旅行になりました。
下記、奇跡的に5頭揃った写真を撮ってもらう事ができました。
まるまるフォト、井上カメラマン素敵なお写真をありがとうございました。
